ありのままで、地域で
いきいきと暮らすお手伝い
メッセージ
M E S S A G E
特定非営利活動法人百千鳥(ももちどり)とは、
一本の木にたくさんのいろいろな鳥たちが集まる様子を意味する古い日本の言葉です。
障がいや病気があっても、誰もがありのまま暮らし続け、
地域でいきいきと活動できるようにとの願いで、障がい福祉サービスの法人を設立しました。
また、われわれの望む福祉ではなく、「地域とともに歩む福祉」の実現を目標とするところです。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
【web面談可能】
ご家庭やお仕事が忙しくて、中々面接に来られない方、
一度事業所のお話だけでも聞いてみたいという方お気軽にお問い合わせください。
新着求人
N E W J O B
-
04月21日
《15:30~19:00》【夕方の支援】夕方しか働けない人必見!!利用者さんの就寝に向けてのお仕事です!
-
04月21日
《7:30~10:00》【朝の送り出し】朝しか働けない人必見!!利用者さんの送り出しのお仕事です!
-
04月21日
【登録ヘルパー】週1日◎1日1時間◎「短時間しか働けなくて。」そんな方ほど見てください!
-
04月21日
【パート】土日働きたい方ご応募ください!オシャレでゆったりとしたグループホームで楽しく働きませんか♪
-
04月21日
【夜勤専従募集】週1~OK 雰囲気は別荘のようなアットホームな作りのグループホームです♪
-
04月21日
《冷麺等の食品製造》《高時給》《年齢不問》食の製造に携わる仕事がしたい!もしくはしてみたい!そんな方を求めています!
仕事内容
W O R K

私たちが目指すのは、
「地域とともに歩む福祉」
そんな社会に、そんな街になることを目指し、長久手市の各所にサービスの拠点を設け、障がいを持つ人の生活のサポート、自立支援、介護支援など、それぞれの希望や状況に応じたサービスを提供しています。
働く人の声
V O I C E

Aさん
グループホームmiraiで働くことの魅力として、障がいのある方もない方も、同じ仲間としてひとつ屋根の下で過ごしていることだと思います。
アットホームそのものの環境でありながら、アットホームさを大切にしています。大変なこともありますが、それもあとで笑って話せるような明るい場所です。
入居者さんと接していると癒されて、自然と笑顔になっています。そんな明るく雰囲気の良い職場環境がとても気に入っています。
入居している方々には、日中通っている場所があります。
職員は、朝は元気に「いってらっしゃい!」と送り出し、夕方には笑顔で「おかえりなさい」と出迎えています。
自然に声がでている風景はいつも素敵だなと思います。
スタッフ間同士でのコミュニケーションが多く、良く話を聞いてもらったり、相談にのってもらったりできて、仕事がしやすいです。

Bさん
二つ目には障がい者支援の場と言うと「大変」と言うイメージがあると思いますが、全ての事に協力して取り組んでいます。
初めての方にも、自信が付くまでサポートする体制で、みんなの力で乗り越えていきます。
三つ目、利用者さんの為に行う花見や夏祭り、運動会などの季節の行事やおやつ作り、外出など企画もたくさん。
仕事なのにいつの間にか、私たち職員も一緒に楽しんでいます。春夏秋冬、今年も一年が早いなあ♪
一生懸命仕事して、たくさん笑って、心身共に健康に過ごせる職場です!
企業情報
C O M P A N Y
法人名 |
特定非営利活動法人百千鳥 |
---|---|
所在地 |
〒480-1103 愛知県長久手市岩作平子34番地1 レジデンス千代萬1階 Tel:0561-56-8672 Fax:0561-76-1830 |
代表者 |
理事長 竹田 晴幸 |
設立 |
平成24年11月20日 |
事業内容 |
・相談支援 ・障害児相談支援 ・地域移行、地域定着支援 ・日中一時支援(生活介護2ヶ所) ・居宅介護事業、移動支援事業 ・指定生活介護/指定就労移行支援の多機能型事業所 ・自主事業:シェアハウス、レスパイトサービス ・福祉有償運送事業(長久手市運営協議会承認) ・関連法人で就労継続支援B型と就労移行支援事業 |
自社HPアドレス |